エントリー

2016年11月の記事は以下のとおりです。

くじら組 11月月間評価

  • 2016/11/29 11:42
 焼き芋大会、鑑賞会、小学校見学と一つひとつ楽しみ思い出に残るように心掛けていきました。小学校ではお兄さんお姉さんに遊んでもらったり上手な歌を聞いたり小学生になることが楽しみになったのではないかと思います。発表会の練習は何回も絵本を読み、ゆっくり進めていきました。一人ひとりが責任感を持ちつつ、みんなで作り上げるという気持ちを大切に取り組んでいます。

きりん組 11月月間評価

  • 2016/11/29 11:37
 11月に入りお芋掘りや焼き芋大会など色々な行事がありました。どの行事も子ども達が楽しんで参加できるよう盛り上げていくようにしました。気温の変化で流行性の風邪が流行ってしまった為なるべく広がらないよう手洗いにうがいの声掛けをしたり、室内の温度の調節や換気を心掛けました。少しずつ発表会の練習が始まってきました。無理なく楽しめるよう出来たことを一緒に喜びあいながらすすめていきたいと思います。

ぱんだ組 11月月間評価

  • 2016/11/29 11:31
 今月から給食後の口すすぎを歯磨きに変えました。おやつ後の歯磨き指導を丁寧にやってきた事で子ども達のほとんどが順番を覚えていて個人でしっかりと磨けています。また始める前に座って行う事など安全面での約束事をしたことで子ども達も約束を守りながら行えています。中だるみをしないように見守っていきたいと思います。発表会の練習も今までやってきた事を取り入れ無理なく楽しめるように練習することで子ども達も意欲的に取り組む姿が見られています。

うさぎ組 11月月間評価

  • 2016/11/29 11:27
 今月から、上履きを履いて過ごすようになったので、上履きの履き方や約束事をくり返し伝えていった。少しずつ慣れてきて意欲的な姿や履く姿が見られている。靴下の裏返しを自分で直したり、靴の左右を間違えないように気を付けたり、と身のまわりの出来ることが増え良かったと感じる。

りす組 11月月間評価

  • 2016/11/29 11:22
 今月は天気の良い日には散歩に行き、お友だちと手をつないで歩いたり秋の自然に触れ楽しむ機会を多く作っていきました。体調を崩したり、咳・鼻水が続く子が多いので衣服の調節をしながら手洗い・飲むうがいをしたり、換気や細目な鼻水拭きをしながら元気に過ごせるようにしていきました。発表会に向けて劇あそび・踊りを取り入れていますが、曲がかかるとニコニコしながら踊ったりしているので、これからも楽しみながら行っていきたいと思います。

ひよこ組 11月月間評価

  • 2016/11/29 11:18
 今月は熱のため体調のすぐれない子が見られたので、こまめに視診や検温をして体調の変化に早めに気付けるように心掛けました。また空気が乾燥しないように加湿を心掛けながら過ごせるようにしました。屋上の固定遊具で遊ぶようになってきたので遊び方を伝えながらケガのないように注意して見守っていきました。クリスマス発表会に向けて楽しく参加できるように毎日のあそびの中に無理なく取り入れています。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年11月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed