エントリー

2017年05月の記事は以下のとおりです。

くじら組 5月月間評価

  • 2017/05/30 13:57
幼老交流、保育参観、スポーツイベント、と子ども達が楽しみにしている行事がたくさんあったので一つひとつ楽しんで参加できるよう丁寧に話をしていきました。幼老交流では、おじいちゃんおばあちゃんとお話したり一緒にゲームをやることで楽しかった、また来てほしいなという気持ちを込めて見送ることができました。新たにトマトの苗を植え、じゃがいもと共に毎日しっかり水をあげ世話しています。じゃがいもは土から顔を出しているものもあり楽しんでじゃがいもを掘りました。

きりん組 5月月間評価

  • 2017/05/30 13:40
・生活の流れも覚えてきて身の回りの事はすすんで行う姿もよく見られ出来たことを大いに褒めたり落ち着いて出来る場所を作ったりすることで安心または自信を持って取り組んでいたのでよかったと思う。 ・お友だちとごっこ遊びなどをして楽しく遊ぶ姿がよく見られる反面、思いがぶつかり合ってトラブルになった時は思いを聞いてお互いの思いを伝えた上でその場で解決することができた。

ぱんだ組 5月月間評価

  • 2017/05/30 13:35
少しずつ新しい環境にも慣れ、安定して過ごせるようになった。当番も始まり朝の会や帰りの会では皆の前に立ち挨拶や歌を唄う事を楽しみながら意欲的に行っている。また、給食の際には配膳をするなどのお手伝いも進んで行う姿が見られるようになって良かった。あさがおを育て始めたことで、自然に触れあいながら植物の成長を伝えている。子ども達も花が咲くことを心待ちにしており保育者も一緒に成長を喜んでいきたい。

うさぎ組 5月月間評価

  • 2017/05/30 13:28
少しずつ新しい保育者・環境・生活リズムにも慣れ安定して過ごせる子が増えてきました。連休明けには生活リズムを整えられるよう子ども達のペースに合わせゆったりとした雰囲気を作るようにしていきました。今月は保育参観を通して園での様子を見て頂くことができ良かった。来月からはパジャマも始まるので引き続き丁寧に関わっていこうと思います。

りす組 5月月間評価

  • 2017/05/30 13:18
今月から全員が一緒に過ごすようになりました。進級児は新入園児たちと関わろうとしたり、新入園児は探索活動を楽しみながらクラスの雰囲気、生活の流れに慣れていきました。泣いてしまう子もいましたが笑顔で登園する子も増え屋上や園庭で伸び伸びと遊ぶ姿が見られるようになりました。

ひよこ組 5月月間評価

  • 2017/05/30 13:14
保育園での生活に慣れてきて1人あそびやハイハイ、つたい歩きでの探索活動をしたり喃語も多く見られるようになってきました。天気の良い日は、テラスへ出て外の景色を見たり外気浴を楽しみました。保育参観では保育園での様子を見て頂くことが出来て良かったと思います。ご協力ありがとうございました。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2017年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed