エントリー

2016年12月の記事は以下のとおりです。

H28 12 /27 竜巻注意情報

  • 2016/12/27 09:24
竜巻注意情報が発表されましたので福田保育園の引地台中学のギター演奏に行くのは中止します。 27日08:56 神奈川県に竜巻注意情報(第1号)が発表されました。(横浜地方気象台発表) 今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。 この情報は27日10:10まで有効とされています。 (気象・自然・防災気象情報・竜巻注意情報)

くじら組 12月月間評価

  • 2016/12/26 13:55
12月に入り発表会の練習も本格的になり楽しみながらも集中して行えるよう心掛けて進めるようにしていきました。練習の時は集中して行い、その分他の時間でゆったり過ごしたりとメリハリもつけていきました。子ども達の意識も変わってきて短い練習の中でも集中して取り組む姿が見られました。発表会直前には一人ひとりが自信を持って発表できる気持ちになっていったように思います。〝みんなで頑張る”という経験をまたひとつ増やせたように思います。

きりん組 12月月間評価

  • 2016/12/26 13:51
今月は、発表会があるという事で子ども達も日が近付くにつれて意欲的な姿が見られる反面、緊張から顔がこわばってしまったり、不安そうな姿が見られたので、自信がもてるよう十分に励ましながら日々の練習を進めていきました。又、練習ばかりになってしまわないよう戸外で思いっきり遊べるようにして気分転換できるようにしてメリハリを大切にしながら練習しました。本番は、どの子も自信に満ちた表情で楽しく出来ていたので良かったと思いました。

ぱんだ組 12月月間評価

  • 2016/12/26 13:44
今月に入り、本格的に発表会の練習を行っていく中で自信を持って堂々と行えることや練習と遊びのメリハリをつけることを意識しながら練習をしました。舞台での練習を多く取り入れることで、本番も楽しく堂々と行うことが出来ました。また乾燥している日が多く、子ども達と健康で丈夫な体作りについて話すことで、皆で一緒にルールのあるあそびを通して体を動かしたり苦手な野菜を食べようとする姿が見られました。今後も健康を意識しながら冬を乗り越えていきたいです。

うさぎ組 12月月間評価

  • 2016/12/26 13:38
発表会に向けて、遊びの中にも歌を唄う機会やセリフと同じやりとりを行いながら、楽しんで練習することが出来た。劇の練習では、回数を重ねていくにつれ流れが分かるようになっただけでなく大勢の前で表現することにも慣れ、本番では緊張する姿を見せる子も数名いたが大きな声で歌ったり友だちと一緒にセリフを言い劇ごっこを楽しんで行っていた。発表会当日は、子ども達が楽しんで劇に参加する様子を見て頂くことができて良かった。

りす組 12月月間評価

  • 2016/12/26 13:28
クリスマス発表会に向けて少しずつ取り組んでいき、大好きな「おやさいさん」の絵本を沢山読んでみんなで「すっぽ~ん」とおやさいを抜く真似はとっても可愛い姿でした。当日は緊張してしまう子もいましたが楽しく参加でき良かったです。おもちつきでは、つきたてを味見して、給食のおもちを沢山食べることができました。寒さに負けず戸外散歩や園庭や屋上あそび、体を動かして元気に過ごすようにしています。

ひよこ組 12月月間評価

  • 2016/12/26 13:23
咳や鼻水が出ている子が多かったので、こまめにティッシュで拭いて清潔にしたり、乾燥しないように加湿を心掛けて健康に配慮していきました。クリスマス発表会の場所や衣装に慣れるように舞台練習を多く取り入れて子ども達がのびのびと参加出来るように取り組んでいきました。当日は9名全員が元気に参加をすることが出来、いつもの姿を見て頂けたと思います。もちつき大会の行事では楽しく参加したり、咀嚼を促しながら安全に食べられるように配慮していきました。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年12月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed