エントリー

2019年10月の記事は以下のとおりです。

くじら組 10月月間評価

  • 2019/10/31 10:25
運動会練習では苦手な所を確認してから行うことで、通して行ってもスムーズにできるようにした。合図を出したり声を掛けることで意識するようになってきた。リレーやかけっこは公園に行き広い場所でできるようにし、終わった後は斜面などで遊べるようにした。

きりん組 10月月間評価

  • 2019/10/31 10:22
運動会練習では子ども達の意気込みが強く感じられたのでその気持ちを受け止めつつ、またケガなどにつながらないように助言していった。天候が悪い日は室内で集団でゲームを行ったりしていった。運動会当日は多くのお客様の中で自信を持ってバルーンの演技をしたり、全力で走り抜くことが出来ていた。

ぱんだ組 10月月間評価

  • 2019/10/31 10:19
運動会では、かけっこ・玉入れ・ゆうぎ・大玉転がしと初めての競技もルールを覚えながら自信を持って練習できていた。当日は緊張しながらも伸び伸びと踊ったり、楽しく参加でき成長を感じることができ良かった。

うさぎ組 10月月間評価

  • 2019/10/31 09:59
今月は運動会練習をよく行いました。子ども達はすぐに踊りを覚えて「ハーニー」と歌も歌いながら楽しんで行うことができました。散歩が気持ち良い時期なので積極的に出かけました。体力がついてきたので少し遠くまで歩くことができ、新しい公園に喜んでいきました。季節を感じられる遊びをたくさん取り入れていこうと思います。

りす組  10月月間評価

  • 2019/10/31 09:56
トイレで排泄できる子が増えてきたのでトイレへ行きたい気持ちを受け止め、できる限りいかれるようにしてくことで慣れてきて意欲的に取り組む姿が見られたのでよかった。運動会ではあまり緊張することなく普段の様子を見てもらうことができ子ども達も楽しめているようだったのでよかったと思う。

ひよこ組 10月月間評価

  • 2019/10/31 09:51
気温や体調に応じた衣服調節を心掛けて健康に過ごせるようにしていきました。初めての運動会に楽しんで参加できるように、日々の保育の中で「うんどうかいのうた」を歌ったり、遊戯の曲を踊っていったので自然に慣れ親しむ事が出来ました。運動会ではご協力ありがとうございました。

そろそろ保育園に帰ります。

  • 2019/10/29 14:36
たくさんの遊具があり、遊びきれない程でしたが、そろそろお時間になりました。保育園に戻ります。

子どもの家

  • 2019/10/29 13:38
ログハウスの遊ぶ家。こちらももみの木保育園以外どこも来ていなく、貸し切りの遊び放題。良かったです。ターザンロープがあって天井の柱にタッチできると名前を張り出してもらえます。なかなか難しいのです。でも、くじら組のRくんが見事!達成!素晴らしいの筋力の持ち主です。おめでとう!

お昼の時間

  • 2019/10/29 11:21
水道記念館はもみの木保育園だけでしたので貸し切りでした。 自由に楽しく水のゲームやスタンプラリー、お土産まで頂きました。 次は待ちに待った、お弁当の時間 バスの中で頂きます!

湘南台子どもの家に向かいます!

  • 2019/10/29 11:21
美味しいお弁当をたっぷり頂きました。ありがとうございました。みんな大満足でした!トイレを済ませて、次は湘南台子どもの家。まだまだ楽しいことが続きます!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2019年10月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed