エントリー

2022年04月の記事は以下のとおりです。

新型コロナウイルスについて 4/29

  • 2022/04/29 12:34

日頃より、保育園の運営にご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。昨日、保育園関係者が帰宅してから発熱をし抗原検査は陰性でしたが、PCR検査を受けた報告がありました。結果が分かり次第お知らせいたします。

くじら組 4月月間評価

  • 2022/04/28 11:57
進級したことを喜び楽しい気持ちになり落ち着いて話を聞いて行動することができないこともあったため、生活の流れや約束事を一つひとつ確認しながらゆっくりと過ごせるよう心掛けた。少しずつ年長としての自覚も見られ年下の友だちの世話をする姿やお当番やグループごとの役割のお手伝いなども意欲的に取り組めていた。

きりん組 4月月間評価

  • 2022/04/28 11:57
新入園児は園生活に慣れるように、進級児はクラスに慣れるように丁寧に一つ一つのことを確認しながら保育を進めるようにしていった。信頼関係が築けるよう、子ども一人ひとりの声に耳を傾けながらも約束事を守り楽しく安全に過ごすよう心掛けた。

ぱんだ組 4月月間評価

  • 2022/04/28 11:57
進級したことを喜んでいて舞い上がっていたり、活動を張り切って行っていました。生活の流れも少し変わりましたが一つ一つ丁寧に伝えていくことで少しずつ覚え意欲的にやろうとしていました。1年間で沢山の経験ができるようにしていきたいと思います。

うさぎ組 4月月間評価

  • 2022/04/28 11:56
新入園児は母子分離時に泣く様子が見られたので、朝の時間にお気に入りの玩具、絵本などを用意をしていくことで落ちつくことができた。進級児は新しい部屋に喜んでいる姿が見られた。全体的に新しい生活の流れが分かるように個々に声掛けなども行っていった。

りす組  4月月間評価

  • 2022/04/28 11:54
一人ひとりの生活リズムや様子を見ながらゆったりと関わっていくことで少しずつ新しい環境や保育者に慣れ表情も和らぎ楽しく遊ぶ姿もよく見られよかったと思う。中旬頃から気温差と環境によって鼻水がでている子が多かったので体調の変化に早めに気付き対応することができた。

ひよこ組 4月月間評価

  • 2022/04/28 11:53
初めは少人数で過ごすことができ、一人ひとりとじっくり関わっていくことができました。保育者と1対1の関わりを大切にすることで、少しずつ初めての環境や保育者に慣れ安心して過ごせるようになってきています。一人ひとりの生活リズムをご家庭と合わせることで安定して過ごすことができています。

新型コロナウイルスについて 4/22

  • 2022/04/22 16:20
日頃より、保育園の運営にご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。昨日、保育園関係者がPCR検査を受けた報告がありました。本日、結果が出て陰性でした。コロナに感染していなくてホッとしました。保育園で発熱した時のお迎え時には抗原検査をお渡ししています。                       園長 籾山

熱が流行っています。

  • 2022/04/20 16:42
 新しい環境になった疲れが出ているのでしょうか、熱を出すお子さんが増えています。体調が優れないようでしたら、早めに受診して、みなさんで熱を出さないように気をつけましょう。解熱後24時間経ってからの登園になります。

新型コロナウイルスについて 4/19

  • 2022/04/19 17:34
日頃より、保育園の運営にご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。昨日お伝えした、保育園関係者のPCR検査を受けた結果は陰性でした。コロナウイルスに感染していなくて良かったです。                   園長 籾山

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2022年04月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed