エントリー

2018年03月の記事は以下のとおりです。

くじら組 年間評価

  • 2018/03/28 16:07
1年間を通して年長組としてどのように行事に取り組むか、どのように過ごしていくかを考え子ども達と話し合ってきました。何事もコツコツと時間をかけて取り組んだことでより良いものができたと思います。その中でお友だちと声をかけ合い協力することの大切さも知ることができました。楽しく過ごすにはルール・約束事があり一人ひとりが守らなければいけないことを話し、子ども達だけで話し合う時間もとってきたのでアイデアを出し合いながら解決することができるようになりました。

きりん組 年間評価

  • 2018/03/28 16:01
・生活の仕方は一つひとつ丁寧に子どもたちの様子に合わせて伝え、ゆっくりすすめていくことで見通しをもって少しずつできるようになり意欲的に取り組んでいたのでよかったと思う。 ・行事に向けては楽しい雰囲気をつくり練習時間があまり長くならないようすすめていくことを心掛け、また、やる時はやるということを伝えてきたことで楽しみながらも真剣に取り組んでいて成長を感じた。 ・いろいろな経験ができるよう静と動の活動を取り入れていったことで子どもたちも興味をもって楽しんでいたのでよかったと思う。1年間ありがとうございました。

ぱんだ組 年間評価

  • 2018/03/28 15:56
新しい環境の中で不安になることなく過ごせるように、生活習慣・リズムを一つひとつ丁寧にくり返し伝え、時間に余裕をもって進めるよう心掛けてきた。また初めての行事に参加する時には事前に内容を伝え楽しく参加できるよう励まし声かけを沢山していった。子ども達の頑張りを大いに褒めていき自信につなげることができ良かったと思う。

うさぎ組 年間評価

  • 2018/03/28 15:15
・思いや甘え、不安などを受け止め一人ひとりに合わせた関わりを心掛けていくことで子どもたちとの信頼関係を築き、安心して生活ができていたように感じる。 ・身の回りのこと、基本的な生活習慣は一つひとつを丁寧に伝えたり、手順を分かりやすく繰り返し伝えていった。できたことはしっかりと褒め自信につなげていくことで一人ひとりができることが増え成長を感じる。

りす組  年間評価

  • 2018/03/28 14:41
進級、入園当初は環境が変わって不安で泣いていた子どもたちですが、今では笑顔で登園してくれるようになり、先生の名前を呼んでくれるようになりました。園で笑顔で過ごせるのも保護者の方の協力や励ましのおかげだと思っています。3名の担任も保護者の方と同様愛情をもって子どもたちと過ごしてきました。小さいながらも一つひとつの遊びや行事で成長する姿が見られ、友だち思いの子どもたちに成長しています。1年間色々とご協力頂き、どうもありがとうございました。

ひよこ組 年間評価

  • 2018/03/28 14:34
初めて家庭を離れ、園で保育者と過ごすこととなり、たくさん泣いていた0歳の子達が少しずつ楽しい場所だと理解し安心してくれるようになりました。抱っこやおんぶ、ラックでの食事など個々に合わせた保育をし、保育者がいれば泣かずに遊べるようになりました。食事面、身体面の成長は家庭との連携が大切だと改めて感じました。子ども達の成長のためにご理解、ご協力頂きありがとうございました。行事を通して様々な経験ができ、成長した姿が見られました。

くじら組 3月月間評価

  • 2018/03/28 14:26
保育園生活最後の月となり、みんなで保育園は楽しかったと思えるよう過ごしました。できたことはたくさん褒め、自信をもって一年生になれるよう、そしてお友だちの大切さを改めて感じられるよう心掛けました。卒園式では、子ども達の立派な姿を見ることができました。

きりん組 3月月間評価

  • 2018/03/28 14:22
卒園式に向けて歌や言葉の練習だけでなくどのような態度で参加していくかを事前に伝えることで一人ひとりが意識して参加できよかったと思うとともに子ども達の姿を見て成長を感じた。落ち着いた活動と動きのある活動を取り入れることでメリハリをつけることができたと思う。

ぱんだ組 3月月間評価

  • 2018/03/28 14:19
卒園式に向けて卒園児へのプレゼント作り、お別れのことばや歌を練習して、お祝いの気持ちをもって参加できた。また、進級に向けてもう一度生活習慣を見直し、身の回りのことを自信を持ってできるよう励まし、大いに褒めて進級への期待につなげていった。

うさぎ組 3月月間評価

  • 2018/03/28 14:15
友だちとの関わりが増え、友だち同士でごっこ遊びをしたり、ブロックを使って一つの物を一緒に作る姿が見られるようになった。玩具の貸し借りも「かして」「いいよ」「まっててね」などのやりとりも上手になり「まっててね」の後は「どうぞ」と渡す姿が見られ、使いたいという相手の気持ちにも気付けてきました。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2018年03月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed