エントリー

2019年02月の記事は以下のとおりです。

くじら組 2月月間評価

  • 2019/02/27 13:21
今月は作品展に向けて、いろいろな素材や用具を使って、コツコツと制作を行い楽しみながら完成させた達成感を味わうことができました。卒園遠足ではおみやげ選びなど自分で体験してまた一つ成長できました。

きりん組 2月月間評価

  • 2019/02/27 13:19
今月は、作品展などを通して1つのことに集中して取り組み、やる時にはしっかりやるということを伝えていきました。また、日中などの着替えや手洗い・うがいなども脱線してしまうことのないよう伝えていきました。

ぱんだ組 2月月間評価

  • 2019/02/27 13:15
作品展で飾る制作に取り組みました。やったことのない技法だったり根気よく時間をかけて作るものには飽きてしまい「やらない。」と言う日もありましたが、お家の人が見に来てくれることを励みに頑張ることができました。戸外活動も取り入れメリハリのある保育を心掛けました。

うさぎ組 2月月間評価

  • 2019/02/27 13:11
作品展では子ども達が作りたいものを選び絵の具や花紙、クレヨンを使ったり、紙皿や卵パックなど身近な物を用いて使った。またハサミでは連続切りを沢山したことで上達し自信がついた子が増えた。戸外あそびでは鬼ごっこを取り入れ保育者や友だちと集団あそびを楽しむことが出来た。

りす組  2月月間評価

  • 2019/02/27 13:08
豆まきを行い、季節ならではの伝統行事を体験できるようにしました。作品展では、子ども達が大好きな電車を自分で好きな色や形、パーツを選べるようにし意欲的に楽しみながら制作に取り組めるようにしていきました。

ひよこ組 2月月間評価

  • 2019/02/27 12:55
お友だちと微笑み合ったり声を出し合ったりしてやりとりをする姿がよく見られるようになってきたので、楽しんでいる姿を見守ったり言葉を添えながら保育者も一緒に遊んだりしていくことで友だちと関わることに興味を持ちやりとりを楽しんでいたのでよかった。その反面思いがぶつかり合うこともあるのでお互いの気持ちを受け止めた上で仲立ちすることができた。

インフルエンザ結果

  • 2019/02/20 13:22
園児で最後にインフルエンザAにかかった園児が2月13日。保健所の方から一週間経って他にかかっていなければ治ったと判断して良いとのことでしたので、本日保健所の方にも報告いたしました。インフルエンザにかかった園児数は33名 職員は5名でした。

インフルエンザの経過

  • 2019/02/12 10:10
2月7日園児3名 2月12日園児2名(新規2名)です。治ったかと思うと他児が発症しています。インフルエンザAは2回かかる人もいるようなので気を付けて予防していきましょう!

卒園遠足 10

  • 2019/02/08 17:21

もうすぐ、桜ヶ丘駅。
まもなく保育園に着きます。

卒園遠足 9

  • 2019/02/08 17:08

瀬谷に入りました。道は順調です。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2019年02月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed