エントリー

2024年02月の記事は以下のとおりです。

くじら組 2月月間評価

  • 2024/02/29 11:12
今月は卒園遠足を楽しみに過ごしてきました。皆でどのように回るのか、ポップコーンの味は何にするのかなど話し合って決めていきました。当日はディズニーシーの雰囲気を味わいながら友だちや保育者との楽しい思い出を作っていくことができています。クレヨンで思い出を描き遠足を振り返ることもできました。

きりん組 2月月間評価

  • 2024/02/29 11:12
寒暖差が出てきているので適した洋服に着替えたり、上着を脱ぎ着して調節したりしながら過ごすようにしていくことで健康に園生活を送れていた。運動あそびでマットの前転は初めて取り組んだが、やり方やコツを伝えて怪我に気をつけることで怖がることなく出来ていた。

ぱんだ組 2月月間評価

  • 2024/02/29 11:11
手洗い・うがい・換気など感染症対策していたが体調を崩す子が出てしまい、もっと気を付けていくべきだと思った。身の回りのことでは、ほとんどの子が肌着を仕舞えるようになり 便も最後まで吹き上げることが出来てきているので引き続き声掛けや援助をしていきたい。

うさぎ組 2月月間評価

  • 2024/02/29 11:11
自分の身の回りのことを意欲的に取り組む様子が多く見られるようになり、朝の支度や帰りの支度もやり方を理解し行えるようになった。お友だちとの会話や関わりも増え遊びの中で自分たちで工夫したり発展させたりしていく様子も見られ遊びの幅も広がった。

りす組  2月月間評価

  • 2024/02/29 11:10
雪が積もった日にはバケツに雪を入れ子どもたちが冷たさや感触を味わえるようにした。散歩の際には しっかりと手を繋いで安全に歩けるようにし、落ち葉やどんぐりなどの自然に触れることができて良かった。

ひよこ組 2月月間評価

  • 2024/02/29 11:10
節分の行事では絵本や歌を楽しみながら行事に参加することができました。今月は寒い日が多くありましたが、体操やマット遊びなど室内で身体を動かす遊びをしたり雪の日には窓から外を眺めたりタライに雪を入れて触ってみたりと自然を感じながら過ごしていきました。

感染伝染発生状況について

  • 2024/02/22 09:52

1階 保育室 インフルエンザB型 1名

感染伝染発生状況について

  • 2024/02/21 19:41

1階 コロナ陽性 1名

感染伝染発生状況について

  • 2024/02/19 12:56

1階 保育室インフルエンザB型 2名
解熱した日から3日経過したら登園可能。保護者記入の治癒証明書を登園時に提出をお願いします。
インフルエンザが流行っております。感染しないように予防しましょう

感染伝染発生状況について

  • 2024/02/13 13:20

1階 保育室インフルエンザ 1名
解熱した日から3日経過したら登園可能。保護者記入の治癒証明書を登園時に提出をお願いします。
インフルエンザが流行っております。感染しないように予防しましょう

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年02月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed