エントリー

2022年03月の記事は以下のとおりです。

くじら組 年間評価

  • 2022/03/31 08:57
今年度も新型コロナウィルスの感染状況により予定していた行事、子ども達が楽しみにしていた事が出来なくなることが多く子どもたちなりに納得して他の事で楽しめるように工夫していきました。活動を進めていく中では頑張る様子、他者にむけての優しさ思いやりの心など成長したと思ったその時に認めていくことで一人ひとりの自信につなげられるよう心がけていきました。また就学を意識しての助言促しをしていきました、子ども達と深い信頼関係を築けた1年でした。ありがとうございました。

きりん組 年間評価

  • 2022/03/31 08:55
進級当初は進級した喜びが強く舞い上がっている姿もありました。身の回りのことに関しても、分からないことや出来ること、苦戦することの差が大きく、慣れるまでに時間がかかることも多かったです。少しずつ生活を送っていく中で4歳児クラスでの生活にも慣れ、出来ることが増えていきました。今では積極的に取り組む姿も増え、成長を感じられます。今年度から開始したダンスにも楽しんで参加しています。初めは先生の話を聞くことが難しい場面もありましたが回数を重ねるうちに集中力も増しメリハリを持って参加することができるようになってきました。

ぱんだ組 年間評価

  • 2022/03/31 08:55
新型コロナウィルスの流行で活動に制約がある中でも、様々な運動や集団遊びでしっかり体を動かし、友だちとの関わりを楽しみながら遊ぶことができるようにしていきました。休園や学級閉鎖があり、感染症対策を見直しながら、マスクの正しいつけ方や手の洗い方を繰り返し伝え、消毒をこまめにするように努めました。身の回りのことが自分でできるように、成長に合わせて援助し、自信をもってできるようになってきたと感じています。

うさぎ組 年間評価

  • 2022/03/31 08:54
新しいクラスになったことで神経質な姿を見せる子もいた。たっぷりと受容し、安心して過ごせる環境作りに努めていった。新型コロナウィルス感染症対策に力を入れペーパータオルやマスクの使用などその時々で話し合い2歳児でも出来ることを考え実践し命を守る行動をとった。コロナ禍であっても子ども達の成長につながる保育を進められよかった。

りす組  年間評価

  • 2022/03/31 08:54
・子ども達の月齢に差があり出来ることにも差があったため、活動や遊びの中で援助や声掛けの仕方を変えるなど工夫するようにした。制作等もマイナスなイメージを持ってしまわないよう それぞれが無理なく楽しめるようなものを準備した。 ・保育者やお友だちとのやりとりが楽しいと思えるよう、明るく楽しい雰囲気づくりに努めた。絵本や紙芝居の言葉を一緒に真似てみたり、ごっこ遊びの中で簡単なやりとりをしてみたりと工夫して上手くコミュニケーションが図れたと思う。

ひよこ組 年間評価

  • 2022/03/31 08:52
入園当初は一人ひとりに合わせた生活リズムでゆったりと過ごしていきました。慣れない園生活で体調を崩しやすかった子も夏過ぎには体もしっかりしてきて元気に過ごせるようになりました。晴れた日には戸外に出て遊び、歩いたり体を動かす楽しさを感じながら歩行も安定してきました。また、保育者や友だちと一緒に遊ぶ中で、友だちとの関わりが始まり少しずつやりとりも出来るようになってきました。一年間さまざまな遊びを経験し、子ども達は大きく成長することができました。一年間ありがとうございました。

くじら組 3月月間評価

  • 2022/03/30 16:33
焼きそば作りでは安全、衛生面、に配慮し一人ずつ順番に野菜を切ったり、出来上がりまでを見学し楽しいクッキングになった。自分たちで作った焼きそばということでとても美味しそうに食べていた。卒園式に向けて歩き方、座る姿勢、証書の受け取り方、歌など一人ひとりが真剣に取り組む姿を見てもらい成長を感じられ良かった。

きりん組 3月月間評価

  • 2022/03/30 16:28
ひな祭り会は感染予防の為、放送での行事となりました。また、ひな祭り制作や絵本などを通してどのような文化や風習なのかを伝えることができています。子ども達自身も自分で作ったひな飾りを見てひな祭りへの興味を示していました。日中は暖かい日も増え上着を着ずに過ごすことが増えてきています。

ぱんだ組 3月月間評価

  • 2022/03/30 16:24
暖かい日が多く、戸外で鬼ごっこやドッチボール、鉄棒、縄跳びなど様々な運動を取り入れてしっかり体を動かして遊ぶことができました。進級を意識し、身の回りのことが自分でできるように援助しながら、出来るようになったことを一緒に喜び頑張りを十分褒めて意欲につなげていきました。

うさぎ組 3月月間評価

  • 2022/03/30 16:21
他クラスで嘔吐下痢症が流行ってきたので、こまめに視診をし体調の変化がないか気を配っていった。夕方の園庭あそびでは以上児と過ごすことで進級に期待を持ち成長を感じて喜び合うことができた。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2022年03月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed