エントリー

2023年06月の記事は以下のとおりです。

感染伝染病発生状況について

  • 2023/06/30 10:45

6/28 1階保育室 手足口病の感染の報告がありました。

くじら組 6月月間評価

  • 2023/06/30 10:03
梅雨時期のため雨が多く続きました。雨の日には園長先生と一緒に雨の日ビーズを行い、指先を使って物づくりを楽しんでいます。また、室内ならではのイス取りゲームなどの遊びを取り入れたり、体を動かして遊ぶことにも工夫していきました。

きりん組 6月月間評価

  • 2023/06/30 10:02
気温が高くなり汗をかいた時には汗拭きタオルで拭いたり着替えたりし清潔を保てるようにしていった。朝の会では言葉あそびを取り入れ「あ」から始まる言葉、などと毎日一文字ずつみんなで考えて思考力や語彙力に繋げられるようにしている。

ぱんだ組 6月月間評価

  • 2023/06/30 10:02
春の遠足や保育参観と行事の多い月で保護者の方々には沢山ご協力をして頂き、子どもたちの笑顔を沢山見ることができ、とても良い行事だったと感じている。参観で作った紙コップ玩具も日頃楽しそうに遊ぶ姿が見られたため作ってよかったと思う。

うさぎ組 6月月間評価

  • 2023/06/30 10:01
気温の変化から体調を崩す子が多くいたので具合の悪そうな子には細目に検温や視診をし、衣服の調節もしながら体調管理に努めていきました。晴れた日には公園へ散歩に出かけ梅雨の季節の花や虫を見たり、雨の日にはマット、トランポリン、平均台などの運動あそびを取り入れたりし楽しく過ごすことができた。

りす組  6月月間評価

  • 2023/06/30 10:00
気温が高くなりはじめ、戸外遊びの際にはよく汗をかくようになったので肌の清潔を保てるよう濡らした汗拭きタオルで身体を拭いていった。また、熱中症にならないよう細目に水分補給を促し食事の時の牛乳や麦茶も十分に飲めるように進めていった。

ひよこ組 6月月間評価

  • 2023/06/30 09:59
梅雨の時期になり雨の日や蒸し暑い日があり、子ども達も汗をかいている姿が見られたので室内環境の調節、水分補給に気をつけていきました。体調を崩しやすい時期でもあるので視診や変化を見落とさないようにすることで元気に過ごせました。

キッズダンスについて

  • 2023/06/27 19:55

明日のキッズダンスは
あいか先生からまみ先生に変更になりました。

感染性伝染病発生状況について

  • 2023/06/27 09:50

6/27 2階保育室 りんご病2名  症状 赤い発疹

感染性伝染病発生状況について

  • 2023/06/26 09:59

1階 保育室 6/22 りんご病 症状 発疹 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed