エントリー

2023年05月の記事は以下のとおりです。

くじら組 5月月間評価

  • 2023/05/31 10:44
くじら組での生活にも慣れ、リズムも整ってきています。今月はスポーツイベント、幼老交流、保育参観、遠足など様々な行事があり、どの行事にも楽しんで参加しています。日中は暑い日も増えてきたため、こまめに水分補給を促しながら、汗をかいた時にはタオルで拭きとるなど清潔にすごせるようにしています。

きりん組 5月月間評価

  • 2023/05/31 10:41
日中と朝夕の寒暖差が出てきたので気温によって衣服の調節をするようにしていき、健康に過ごせるようにした。また運動遊びを定期的に行い元気な身体づくりをしている。準備運動をしっかり行い安全面に留意しながら身体を楽しく動かしていった。

ぱんだ組 5月月間評価

  • 2023/05/31 10:34
天気のよい日には積極的に散歩に行ったり鉄棒等の運動あそびをしたりと体力作りに努めた。ルールのある遊びをしてみたり言葉あそびをしてみたり、新しいことにたくさん挑戦しながら一緒に楽しむことができた。

うさぎ組 5月月間評価

  • 2023/05/31 10:29
連休明けだったが比較的落ちついて過ごすことが出来ていた。自分の身のまわりのことにも意欲的に取り組む姿勢が少しずつ見え、又 保育者の話も聞けるようになってきた。

りす組  5月月間評価

  • 2023/05/31 09:59
連休明けや登園時に泣いたりする子もいたが、気持ちを受け止めていき落ち着いて過ごせるようにしていった。新入園児と在園児が合同に過ごすようになり、生活の流れも少しずつわかり始めてきているので出来ていることを大いに誉めていき保育者との信頼関係が築いていけるようにした。

ひよこ組 5月月間評価

  • 2023/05/31 09:44
5月になり保育園生活に慣れてきて泣かずに過ごせるようになってきました。気持ちが良い日が多くあり、戸外でシャボン玉をしたりお散歩に行く日もありました。お友だちに興味があり顔をのぞいたり同じ玩具で遊んだりしながら楽しく過ごすことができました。

保育園駐車場利用について

  • 2023/05/30 11:24
もみの木保育園の保護者の皆さまへ お迎えの駐車マナーについて、駐車のマナーが気になります。(出口側からバックで入ってくる。話し込んで中々出てくれない。)というご意見をいただきました。園のしおりにも載せていますが、車両におけるトラブルは保育園では対応できませんので利用される保護者同士で気をつけてください。譲りあって駐車場を利用して頂けますと幸いです。 先日の4.5歳児春の遠足の日は、観光バスの駐車の為ご協力を頂きましてありがとうございました。おかげさまで楽しい遠足に行くことができました。

感染性伝染病発生状況について

  • 2023/05/30 09:46
5/26 インフルエンザA型 1名  5/29 アデノウィルス 1名 2Fの保育室で感染がありました。

春の遠足

  • 2023/05/26 16:12

バスの中は寝ている子とまだまだ元気な子と半分半分と行ったところです。車酔いをしているお子さんはいません。後10分もしないうちに保育園に着くと思います。
朝早くからお弁当を作って頂きましてご協力ありがとうございました!楽しい遠足なりました。

春の遠足

  • 2023/05/26 15:15

山あり谷ありの道をたくさん歩いてゆっくり色々な動物を見ました。これから保育園に帰ります。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed