エントリー

2020年06月の記事は以下のとおりです。

くじら組 6月月間評価

  • 2020/06/30 10:04
一日の流れをホワイトボードに書き朝の会で今日の予定を伝え、帰りの会で今日したことを確認し合うことで見通しを持つことと振り返りをすることができよかった。また、うたえる歌も増えてきたのでカードにかき1曲はお当番が決められることで嬉しそうに選びはりきってうたう姿がよく見られた。

きりん組 6月月間評価

  • 2020/06/30 09:59
緊急事態宣言が解除され、ようやくクラス全員がそろってきた。自粛明け久しぶりの登園の子、少人数保育から大人数となり戸惑う子もいたので、クラス全員で遊ぶ時間を多くとり、みんなでゲームや集団あそびをしながら楽しく過ごした。また、マット・鉄棒などの運動あそびでは、「できた!」という達成感を味わえるように声を掛けていった。

ぱんだ組 6月月間評価

  • 2020/06/30 09:49
登園人数も増えクラスでの活動も活気が出てきた。鉄棒や平均台などの運動あそびを経験したりすることで子どもたちもやれば出来るということを体感できたようだった。お当番活動では給食の配膳を楽しみに取り組む姿が見られた。暑い日も多く水分補給をこまめに行った。

うさぎ組 6月月間評価

  • 2020/06/30 09:45
今月も生活環境や友だち、保育者に慣れて安心して過ごせるよう見守り一つ一つ丁寧な言葉がけをしていき、できた時や頑張る姿を大いに褒めて自信につなげていった。また、衛生面、室内の消毒、換気やこまめな水分補給を行い子どもたちの体調管理に配慮していった。

りす組  6月月間評価

  • 2020/06/30 09:40
引き続き、自粛のご協力を頂きながら、少しずつ登園してくる子が増え久しぶりの登園の子も数名いたので無理なく園生活が送れるよう心掛けました。屋上や園庭で友だち同士であそぶ姿が多くみられはじめ、思い通りにならないこともありますが、お互いが納得できるよう仲立ちしています。

ひよこ組 6月月間評価

  • 2020/06/30 09:33
雨の日が増えたり気温が高くなったりした為、室内で過すことが増えました。室内での遊びがマンネリ化しないよう、トンネルやボールを出したり曲を流して一緒に体を動かしたりするように心掛けました。体調が長くすぐれない子もいた為、細目に検温をし、体調管理に努めました。

6月16日18時20分閉園しました。

  • 2020/06/16 18:35

新型肺炎コロナウィルスの影響に伴い、利用者が0人になりましたので閉園いたします。急用のある方は園長携帯090-2211-0509に連絡をお願いいたします。

6月15日18時40分に閉園しました。

  • 2020/06/15 19:18

新型肺炎コロナウィルスの影響に伴い、利用者が0人になりましたので閉園いたします。急用のある方は園長携帯090-2211-0509に連絡をお願いいたします。

内科検診について

  • 2020/06/10 11:08
 (内科検診の日程) 7月16日(木)9:30~ ・内科検診の日が家庭保育やお子様の体調が悪くお休みする場合も、内科検診に来ていただき受診のご協力をお願いしたいと思います。(県の指導により、園児は保育園での内科検診を年に2回受診することになっております。)この日に受診できない場合は保育園と医師と日にちを合わせて、保護者と職員が直接園医の病院へ行き受診していただくことになるかと思います。できるだけ当日の受診にご協力をお願いいたします。

6月9日18時45分に閉園しました。

  • 2020/06/09 18:55

新型肺炎コロナウィルスの影響に伴い、利用者が0人になりましたので閉園いたします。急用のある方は園長携帯090-2211-0509に連絡をお願いいたします。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2020年06月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed