エントリー

2022年12月の記事は以下のとおりです。

くじら組 12月月間評価

  • 2022/12/27 14:30
発表会に向けての活動が多かったが、子ども達は「やりたい!」と意欲的に取り組み練習を楽しんでいた。発表会が近づくにつれ「緊張する。」と言う子も多く見られたが、今まで練習を頑張ってきたことや上手にできていることを伝え自信を持ってできるようにたくさん褒めていった。友だちと協力して頑張ることや音を合わせることの楽しさを経験できた。

きりん組 12月月間評価

  • 2022/12/27 14:30
病気で欠席する子もいたが、通院や与薬をしながら登園する子もいた。発表会は参加できない子もいたが、練習を通して表現する楽しさを知ることができた。保護者の方々にもご協力頂き、子ども達の活動を見てもらうことができよかった。

ぱんだ組 12月月間評価

  • 2022/12/27 14:29
発表会の練習が連日続いていたので、練習中は当日を楽しみにしたり自信や期待をもって取り組めるよう声を掛けながら進めていきました。また朝夕と気温が低く寒い日も多かったので上着を着たり室温を調整して過ごしたり、マスクの着用や消毒・換気などの感染対策を行いながら体調管理に気をつけていきました。

うさぎ組 12月月間評価

  • 2022/12/27 14:28
クリスマス発表会にむけて、劇ごっこをする中では子ども達が楽しんで行えるように声掛けをしたり頑張る姿を大いに誉めて自信につなげられるようにしていきました。生活の中ではガラガラうがいを始め、うがいの大切さを知らせていきました。まだ上手く出来ない子もいるのでくり返し行っていく中で覚えていけるようにしたいと思っています。

りす組  12月月間評価

  • 2022/12/27 14:27
お部屋では表現遊びを嬉しそうに行っていても、舞台で練習すると緊張してしまったり衣装を嫌がったりする子もいたので、保育者も一緒におこなって楽しい雰囲気をつくって盛り上げたり子どもの様子に合わせて無理なく衣装をすすめたりしていくことで少しずつ慣れ、子ども達なりに発表会を楽しんでいたので良い経験になったと思う。

ひよこ組 12月月間評価

  • 2022/12/27 14:25
初めての発表会に向けて、舞台練習をして場所や雰囲気に慣れるよう ゆっくりと進めていきました。本番でも泣くことなく いつものように絵本の真似を楽しむかわいい姿を見て頂くことができ良かった。

キッズダンス

  • 2022/12/19 15:51

 くじら組きりん組のキッズダンスは、12/21水はお休み。次回は28日水になります。

12月17日の発表会が雨天の場合

  • 2022/12/15 15:54

天気予報では雨マークがついています。
傘は取り間違い防止の為、持って入って頂きますので、傘袋等ご用意ください。

新型コロナウイルスについて  12/13

  • 2022/12/13 20:31

日頃より、保育園運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
保育園関係者より発熱して頭痛の症状があり、病院にて検査をした所、陽性反応が出た報告が一件と家庭内感染により、陽性が一件ありました。感染拡大がとても心配です。感染拡大がある場合は学級閉鎖をすることも考えられますので、登園は慎重にお願いいたします。
 発熱、軟便があり早退するお子さんが増えています。
受診をしましょう。

  令和4年12月13日 もみの木保育園 園長 籾山

新型コロナウイルスについて 12/12

  • 2022/12/12 16:28

日頃より、保育園運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
保育園関係者より発熱してコロナ陽性の報告が2件ありました。感染拡大がある場合は学級閉鎖をすることも考えられますので、登園は慎重にお願いいたします。
 体調不良の症状があり溶連菌感染症の報告が一件、高熱があり抗原検査をした結果は陰性の報告がありました。インフルエンザが流行る時期です。発熱時には必ず受診をして結果を保育園に連絡ください。


  令和4年12月12日 もみの木保育園 園長 籾山

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2022年12月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed