エントリー

2020年02月の記事は以下のとおりです。

くじら組 2月月間評価

  • 2020/02/28 11:22
作品展は作る物の写真を見せたことでイメージがつき頑張る子が多かった。少しずつ無理のないよう進め、必要に応じ手伝いながら楽しく作れるようにした。卒園式の歌の練習を少しずつ始めたり就学が不安にならないよう楽しみになるような話をしていくようにした。

きりん組 2月月間評価

  • 2020/02/28 10:59
天気も良く暖かい日も多かったため屋上や園庭で未満児クラスとの交流をしながら遊ぶようにした。年下の子に対してやさしく声をかけたりする様子も見られた。作品展にむけての作品つくりでは友だちと協力してちぎり絵をしたり写真立て作りを楽しみながら行った。行事の参加では由来や意味を事前に話をし、理解した上で参加できるように促した。

ぱんだ組 2月月間評価

  • 2020/02/28 10:53
寒さに負けず戸外では色おに、しっぽ取り、中当てゲームなど体を沢山動かして遊び、ルールも少しずつ理解して集団遊びを楽しむことができていた。また、自分の顔を描いたり、はさみで円も切れるようになり、制作意欲も感じられ良かった。

うさぎ組 2月月間評価

  • 2020/02/28 10:47
作品展の制作では、保育者の手を借りずに最後まで自分で行うことが出来るようになりました。ホールの作品も喜んで見ていました。着脱では、裏返しになった服を直すように練習しています。時間をかけながらも少しずつ出来るようになってきました。夕方も園庭ですごす日ができて、お兄さんお姉さん気分を味わっています。

りす組  2月月間評価

  • 2020/02/28 10:43
一人又は友だちと一緒に人形やままごとで見立て遊びをしたりブロックで家や車などをつくったりする姿が見られるようになってきたので一人ひとりのイメージを大切にした上で言葉掛けをしていくことで友だちや保育者と一緒に楽しく遊ぶことができた。

ひよこ組 2月月間評価

  • 2020/02/28 10:35
2月は豆まきに参加して季節の伝統行事を体験することができました。天気の良い日には近くの公園まで歩いて散歩に出かけ、体力をつけるようにしました。今月から手を洗ったあと、自分のタオルを見つけて楽しく手を拭いています。手拭きタオルのご協力ありがとうございました。

水の工事が終了しました。

  • 2020/02/27 11:28
水が出るようになりました。ご心配ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。家庭保育のご協力を頂いた育休中・求職中の皆様ありがとうございました。 

水道が出なくなったので業者が修理中です。

  • 2020/02/26 12:01
水道工事の為、給食のメニューを変更します。本日15時のおやつは手作りでしたのでおせんべい等に変更させて頂きます。食器を洗うのにお水をたくさん使うため、牛乳から麦茶に変更して個人コップを使用いたします。まだ、復旧の見込みは未定です。

くじら組学校見学

  • 2020/02/25 09:25

くじら組のみんなが楽しみにしていた学校見学ですが、「福田小学校でインフルエンザが先週より流行っているので今日の見学は遠慮して下さい」と学校から連絡が入りましたので残念ですが中止いたします。

6卒園遠足

  • 2020/02/07 16:45

今、中原街道です。
予定通り、5時ごろに園に着く予定です。
おやつにポップコーンを食べ、寝ているお子さんと寝ずにいるお子さんがいます。体調を崩さず楽しめて本当に良かったです。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2020年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed