エントリー

2018年05月の記事は以下のとおりです。

くじら組 5月月間評価

  • 2018/05/31 11:44
幼老交流、保育参観、歩き遠足、トマト苗の買い出し、など子ども達が楽しみにしている行事が沢山ありました。特に歩き遠足ではお弁当の話で盛り上がり、当日は暑い中よく歩き、公園では遊具だけでなく広場の斜面でも楽しむことができました。

きりん組 5月月間評価

  • 2018/05/31 11:41
今月は幼老交流でおじいちゃんおばあちゃんと関わったり、保育参観では頑張る姿を見てもらえたり、時計を作ったり楽しく参加し、お家の姿も見ることができました。歩き遠足も頑張って歩き、沢山楽しんでくるこたができました。ご協力ありがとうございました。

ぱんだ組 5月月間評価

  • 2018/05/31 11:38
新入児、進級児共に生活の流れ・ルールが身につくよう環境作りをしていきました。一緒に遊ぶ姿も見られ笑顔で過ごしています。子どもの目線になり気持ちを受けとめました。保育参観、懇談会のご参加ありがとうございました。

うさぎ組 5月月間評価

  • 2018/05/31 11:33
連休明けはゆったり過ごすようにしリズムを整えたり、体調が崩れないように気をつけた。鼻水が出ている子はこまめに拭くように促したり、鼻をかめるように援助した。生活の流れは少しずつ分かってきて、自分でやろうとしている時には大いに褒めやる気に繋がるようにした。散歩も取り入れていき、春の自然に触れたり斜面や原っぱを登ったり走ったりして思いきり体を動かせた。

りす組  5月月間評価

  • 2018/05/31 11:30
今月から進級児、新入園児が一緒のお部屋で過ごすようになりました。先月末から少しずつ一緒に過ごすようにしたことで互いに無理なく生活ができていました。人数が増えたことにより、おもちゃの取り合いなどのトラブルも見られるようになりましたが、お互いの気持ちを代弁しながら見守っていきました。

ひよこ組 5月月間評価

  • 2018/05/31 11:26
園生活に慣れると同時に熱や鼻水など体調を崩す姿がみられました。視診や検温など丁寧に行い早めに気付けるようにし保護者の方にも受診をすすめていきました。ハイハイや伝い歩き、一人歩きなど活発に動くようになり天気の良い日は屋上やテラス、園庭あそびなど取り入れ保育者も一緒に同じ動きをして楽しく体を動かすことができました。

歩き遠足 楽しく無事に帰ってきました!

  • 2018/05/25 14:27
手作りお弁当を頂いて大満足。おやつを食べて、また遊具で遊ぶことができました。天気予報と違い曇りだったので、熱中症の心配なく水分補給をこまめに摂ることができました。今まで自由に使っていた遊具に年齢制限が貼られてたり、修理中のところもあったので気を遣いました。早朝よりお弁当を作って頂きましてありがとうございました。幼稚園の遠足とも重なり登園時間にご配慮頂くお願いごとにもご協力頂きましてありがとうございました。楽しい遠足になりました。

歩き遠足

  • 2018/05/25 11:57

昼食時間を1時間の予定にしていましたが、おやつを食べたり、ちょっとハプニングもあったので、多目的ルームの使用を延長させて頂きました。1人20円集めることになりました。すみませんが、よろしくお願いいたします。

歩き遠足 ゆとりの森

  • 2018/05/25 09:52

くじら組全員出席。きりん組は1人お熱で残念なから欠席です。
ゆとりの森に歩いて無事に着きました。
沢山の遊具に子どもたち大喜びです!
お弁当が気になり、もう食べたいと言ってます。
お天気は曇りですが、風が強いのでお昼はルームで食べたいと思います。後日1人10円集めさせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2018年05月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed