エントリー

2020年07月の記事は以下のとおりです。

くじら組 7月月間評価

  • 2020/07/30 11:02
お泊り保育にむけて一つ一つ丁寧にスケジュールを伝え、また買い物やキャンプファイヤーの踊りなどは子どもたちと話し合いながら決めていくことで日に日に期待が大きくなり楽しみとなっていたのでよかった。当日も子どもたちと一緒に楽しみ、気持ちにもよりそっていく事でいい経験となり楽しいお泊り保育になったと思う。

きりん組 7月月間評価

  • 2020/07/30 10:55
7月に入り、じめじめ蒸し暑い日が増えたので熱中症にならないように、こまめに水分補給をし、汗をかいた時にはシャワーをあび、暑くても気持ちよく過ごせるようにしていった。また、友だちとの関わりも深まり、意見が衝突してしまうことも増えてきたので自分の思いを友だちに優しく言えるよう促し練習中です。

ぱんだ組 7月月間評価

  • 2020/07/30 10:43
シャワーが始まり、洋服のたたみ方について全体で練習をとり入れた。先月よりもたたみ方、裏返しを表に直すことが上手になり、普段でも心掛けるよう気をつけて出来ていた。梅雨の時期でもあり雨が続き、なかなか外で遊ぶことができない日もあったが、室内で出来る運動あそび、リトミック、楽器あそびを行うことで梅雨の期間を楽しむことができた。水分補給も忘れずこまめに行った。

うさぎ組 7月月間評価

  • 2020/07/30 10:39
雨の日が続いたので、ボールプールや運動あそび、体操など、室内でも十分に体を動かせる遊びをとり入れていきました。遊びの中でお友だちとの関わりも増えてきたので、保育者が仲立ちをして一緒に遊べるように声かけをしていきました。

りす組  7月月間評価

  • 2020/07/30 10:35
気温差があり、風邪気味の子も多かったので子どもの体調に合わせながらゆっくりと保育を進め、落ち着いて過ごせるよう心掛けました。また、雨の日が続き室内遊びが多かったが運動あそびや新聞紙あそび、小麦粉粘土などを行い様々な経験を得られるようにしました。

ひよこ組 7月月間評価

  • 2020/07/30 10:09
気温や湿度が高い日が増え、汗をかく姿が多かったので、天気の良い日には沐浴を行って快適に過ごしています。保育園での初めての沐浴で不安からか涙を流す子もいましたが、少しずつ慣れておもちゃを手に取ったり、水に触れて楽しむことができました。また、こまめに水分補給を行って熱中症や感染症を防いでいます。

お泊まり保育 11

  • 2020/07/19 09:02

流しソーメン とても上手に食べれました。ソーメンとフルーツでお腹いっぱいになりました。
閉会式まで、もうすぐです!

お泊まり保育 10

  • 2020/07/19 07:57

楽しみにしていた流しソーメンです。
説明をよく聞いて…わかったかな?
ドキドキワクワク!うまくつかめるかなー

お泊まり保育 9

  • 2020/07/19 07:30

顔を洗って、散歩に行こうかと思いましたが、昨夜の雨で道路が濡れていたので、ホールでドラえもんラジオ体操をしました。そして、荷物整理…できるかな?

お泊まり保育 8

  • 2020/07/19 06:51

おはようございます!
子どもたちの元気な声で目が覚めました。起床時間は7時ですが、早くから目が覚めて元気いっぱいです。
自分の布団をたたんで袋に入れて自分の事は自分で頑張っています!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2020年07月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed