エントリー

2024年04月の記事は以下のとおりです。

くじら組 4月月間評価

  • 2024/04/30 10:25
くじら組がスタートし、年長になったことを喜び元気いっぱい過ごしています。不安になることもほとんどなく がんばってみたいことなど楽しそうに話をしていました。お部屋や生活の流れが変わったことは少し戸惑いを感じていましたが、一つ一つ確認していくとすぐに慣れ身の回りのことを自分でがんばって行っています。

きりん組 4月月間評価

  • 2024/04/30 10:25
進級したことをとても喜んでおり、新しい保育室に興味津々な姿が見えた。新しいロッカーの使い方、トイレの並び方などをその都度声を掛け伝えていくと少しずつ覚えていくようにした。子どもの様子に合わせ無理なく過ごすことができた。

ぱんだ組 4月月間評価

  • 2024/04/30 10:24
進級、入園したことを喜んでおり新しい環境や保育者、友だちにも慣れ安心して過ごせていました。生活の仕方を一つ一つ丁寧に繰り返し伝えていくことで流れを少しずつ覚え身の回りのことをやろうとしていました。戸外では虫探しや追いかけっこなど体を沢山動かしています。

うさぎ組 4月月間評価

  • 2024/04/30 10:24
新入園児、進級園児ともに新しいクラス環境や担任に慣れていけるようにひとつひとつの事を丁寧に知らせていき また信頼関係を築いていけるように個々の思いを受けとめていった。身の回りのことを自分でやってみようとする子もおり、出来るところは見守り様子を見ながら援助しました。

りす組  4月月間評価

  • 2024/04/30 10:23
一人ひとりの生活リズムや様子に合わせてゆったりと関わっていくことで少しずつ新しい環境や保育者に慣れ安心して探索行動や一人遊びをする姿が見られた。環境の変化で体調を崩しやすかったため、こまめに伝え合うことができ良かった。

ひよこ組 4月月間評価

  • 2024/04/30 10:19
慣れ保育が始まり、初めての環境に不安な表情を見せていました。少人数でのスタートだったこともあり、一対一での関わりを大切にしながらゆったりと関わり信頼関係を築くようにしています。安心できる時間が増え、笑顔も見られるようになってきました。

感染伝染発生状況について

  • 2024/04/28 09:41

2階 保育室
インフルエンザB型 1名
症状 発熱
解熱し薬を飲み切ってからの登園になります。
保護者記入の治癒証明書を登園時に提出してください。
家庭内感染の疑いがある場合には受診をし登園は控えましょう。うがい手洗いをして感染予防をしましょう。
暑くなってきましたのでこまめに水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。

感染伝染発生状況について

  • 2024/04/15 15:16

2階 コロナ陽性1名
発症 本日 発熱。
登園時には保護者が記入した登園許可証を提出してください。 翌日から5日間登園停止。子供の場合症状が軽快した後さらに1日が経過している必要があります。登園できる場合には連絡をください。

保護者の方へ 電話連絡について

  • 2024/04/09 14:20

本日は天候が悪く保育園の電話が繋がりにくい事がありご迷惑をお掛けいたしました。電話が繋がりにくい場合には園長の携帯(090-2211-0509)へショートメールでの連絡も可能ですので、クラス名、名前を入れてご利用ください。

感染伝染発生状況について

  • 2024/04/05 19:40

1階 ノロウィルス陽性1名
下痢、嘔吐が流行っています。
症状が出た時には受診をしましょう

2024/04/01 16:10

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed