エントリー

ユーザー「mominoki」の検索結果は以下のとおりです。

5月のおたのしみ会と遠足は中止にいたします。

  • 2020/05/07 14:37
子どもの日(5月5日)にちなんで「おたのしみ会」を5月8日に行う予定でしたが、遠足(手作りのお弁当を持って公園に遊びに行く)も残念ですが、中止にいたします。緊急事態宣言が解除され新型肺炎コロナウイルスが落ち着いて来た頃に、いろいろな企画を考えていきたいと思います。お楽しみに

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴う幼稚園・保育所等における登園自粛のお願いについて(市役所ホームページより)

  • 2020/05/07 14:15
令和2年5月4日付で新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の延長が発出され、神奈川県は引き続き特定警戒都道府県として指定されました。 このことを受け、5月5日付で示された神奈川県の実施方針では、保育所等は引き続き「社会生活を維持する上で必要な施設」に区分され、適切な感染防止対策の協力を要請する施設となることが示されました。 こうした状況を踏まえ、感染拡大を防止することを目的として実施されている保育所等における登園自粛の要請については、保育所等に通う子どもの数を必要最小限にするための協力要請を継続することとされており、具体的には、医療従事者や社会機能を維持するために就業することが必要な方や、ひとり親家庭などで仕事を休むことが困難な方、福祉的要件で保育の必要性のある方以外の方に対して、5月31日まで保育所等への登園の自粛をお願いするものでございます。 これまでに多くの保護者の方をはじめとして、保育所等職員の皆様に新型コロナウイルス感染症の拡大防止に御理解と御協力をいただいていることに感謝申し上げるとともに緊急事態宣言期間における引き続きのご協力をお願い申し上げます。

水疱瘡(みずぼうそう)が流行っています。

  • 2020/05/07 08:58

水痘(水痘)ともいいます。全身に米粒大ほどの赤く盛り上がった発疹がでたり、微熱が出たりします。
かき壊すと皮膚の細菌感染、とびひになる場合もあります。受診して、登園許可書が必要になります。病院に行く前に保育園で水ぼうそうが流行っている事を連絡してみましょう。

5月1日もみの木保育園連絡について

  • 2020/05/02 11:42

5月給食だより(表裏)、5月園だより、市役所から登園自粛について(4月30日)の内容で各ご家庭に送信させて頂きました。届いてない方は他のアドレスでよろしいようでしたら、保育園にメールをして頂きたいと思います。お忙しい所申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。園長

5月1日17時58分閉園いたしました。

  • 2020/05/01 17:41

新型肺炎コロナウィルスの影響に伴い、利用者が0人になりましたので閉園いたします。急用のある方は園長携帯090-2211-0509に連絡をお願いいたします。

4月30日18時に閉園いたします。

  • 2020/04/30 17:24

新型肺炎コロナウィルスの影響に伴い、利用者が0人になりましたので閉園いたします。急用のある方は園長携帯090-2211-0509に連絡をお願いいたします。

4月28日18時20分閉園いたします。

  • 2020/04/28 18:20

新型コロナウィルスの影響に伴い、利用者が0人になりましたので閉園いたします。急用のある方は園長
090-2211-0509まで連絡をお願いいたします。

くじら組 4月月間評価

  • 2020/04/28 09:37
生活の流れはきりん組から引き継ぐもの、新たに変えるものを子どもたちに一つ一つ変える理由も含めて丁寧に伝えていくことで戸惑うこともなく、くじら組での生活を楽しんでいたのでよかったと思う。また、緊急事態宣言に伴いお休みの子が多い日は、きりん組と合同保育をしながら健康に気をつけ元気に過ごすことができた。

きりん組 4月月間評価

  • 2020/04/28 09:27
子どもたちが新しい環境・保育者に安心して過ごせるよう一つ一つの事柄を丁寧に伝えるよう心掛け、子どもたち一人ひとりと会話やスキンシップをとるようにしていった。入園進級を喜び、嬉しい気持ちから落ち着いて行動できない日もありましたが「頑張りシールをやりたい!」という意見が出たので取り入れると少しずつ頑張ろうとする姿が見られてきました。緊急事態宣言が出たこともあり登園を自粛してくださったりとご協力ありがとうございます。まだ、きりん組17人全員そろった日が1日もないのが残念ですが、この1年で色々なことを経験していきながら成長していって欲しいです。

ぱんだ組 4月月間評価

  • 2020/04/28 09:16
進級して新しいクラス環境、担任になり嬉しさ喜びを味わっている様子が見られた。1つひとつの活動を丁寧に知らせ、身につけられるよう助言援助を行った。登園自粛の協力をしていただき人数の少ない日が続いた。登園している園児の健康を配慮し、うがい手洗い消毒をこまめに行うと共に視診を常に行った。

ユーティリティ

2024年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

過去ログ

Feed