エントリー

くじら組 6月月間評価

  • 2024/06/28 10:17
今月は遠足や保育参観などの行事があり、どの行事にも楽しんで参加することができました。おたまじゃくしやカブト虫、野菜の生長を皆で楽しんで見守っています。雨の日ビーズも始まり、指先を使って物づくりを楽しんでいます。

きりん組 6月月間評価

  • 2024/06/28 10:17
自分たちで購入した野菜の苗が生長して実をつけ始めました。子ども達の発見や興味に繋がるような声掛けをしていくようにしていった。春の遠足にも全員で参加もでき元気に過ごすことができた。

ぱんだ組 6月月間評価

  • 2024/06/28 10:15
今月からランチョンマットと歯ブラシの使用が始まったので使い方を丁寧に伝えていきました。自分のランチョンマットや歯ブラシを喜んで使っており、楽しく食事をして意欲的に歯を磨いています。鉄棒や跳び箱など運動あそびも行い沢山体を動かしています。

うさぎ組 6月月間評価

  • 2024/06/28 10:15
全員でトイレへ行くようになり、お友だちのやる姿を見て意欲を持ちトイレにスムーズに行けるようになった子も見られた。衣服の着脱や靴の脱ぎ履きにも少しずつ挑戦しようとする様子があり、褒めて次への意欲に繋げて達成感を味わえるようにした。

りす組  6月月間評価

  • 2024/06/28 10:11
蒸し暑い日が増えて汗をかくようになった為、衣服の調節や水分補給をこまめに行ったり濡れたタオルで汗を拭いたりしながら快適に過ごせるようにしていった。また、天気の良い日には戸外遊びや散歩に出掛ける機会を積極的に作っていったことで自然にふれて身体を十分にのびのびと楽しく過ごす姿が見られ良かった。

ひよこ組 6月月間評価

  • 2024/06/28 10:03
入園し、3ヶ月が経ちました。保育園での生活にも慣れ、安定したリズムで過ごせるようになってきています。つかまり立ちやつたい歩きが増え積極的に身体を動かすことを楽しんでいます。そばで見守りながら子ども達のやりたい気持ちを尊重し安全に配慮しています。

感染伝染発生状況について

  • 2024/06/26 08:53

6/25
2階 保育室 1名  手足口病 

感染伝染発生状況について

  • 2024/06/24 12:48

2階 保育室 1名  手足口病 
受診をして解熱するまでお休み。

感染伝染発生状況について

  • 2024/06/24 12:44

感染伝染発生状況について

2階 保育室
手足口病  2名のうち1名は手足口病か、ヘルパンギーナ 
夏風邪が流行っています。おかしいと思ったら受診をしましょう

感染伝染発生状況について

  • 2024/06/24 10:47

2階 保育室
手足口病  2名
症状 手の平、足の裏、口の中に小さな発疹
症状が治るまで 3日〜6日
医師に受診しましょう。発熱がなく、口の中の水疱の影響なく普段の食事がとれるようになってから登園が可能です。
うがい、流水と石鹸による手洗いを十分に行い予防しましょう。タオルの共用はしないようにしましょう

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着エントリー

過去ログ

Feed